今回も前回の続きを話していきます。思った以上に長々と書き綴ってきたんですが、それもこの回で終わりになります。前回の内容は、6畳部屋の押し入れを作業部屋にして6畳そのものには物が1つもない空間を保つことにしました。
物がない状態の部屋で過ごすとっておきの楽しみ方も話していました。目蓋を閉じてイメージするという誰にでもできるけど、誰にも話したくないようなこと。これがやり出すとかなり落ち着きますw
引っ越しもしましたね。住まいが変わったからといって特に影響があったわけでもなく、現状維持といった状態でした。それも考え方や生活習慣が変わったおかげだと感じています。
それでは最終章に進みたいところですが、プレゼント企画の発送完了報告をさせていただきます。
がっちさん、水鏡響さん、本日7/22のお昼頃に発送完了いたしました!いつも応援していただきありがとうございます!ご到着をお楽しみください。
1週間という短い期間のプレゼント企画でしたが、ご応募いただき心より感謝しています。今後もブログはもちろん、SNSでフォローして下さっている方に届けられる企画を練っておきますので、みなさん、このブログを要チェックでお願いしますw
それではお待たせしました!最終章に入ります。
半年後に、再び引っ越し
引っ越してから半年くらいが経ち生活環境にも慣れてきました。わけあってすぐに引っ越しすることになったんですね。子供もいて木造タイプの住まいだったので声や足音が響くってどこにでもよくある問題なんですが、苦情を受けてしまいました。
しかもそれは隣に住んでいた大家さんからで。なんやかんやで内装は白部屋で洋室の抜群でしたが、うちがあまりにも開放的だったんでこの環境だと生活がし辛く感じてきたんですね。仕方がなく別の住まい先を探すことにしました。
そこからもまたそう遠く離れていない距離の住まいに行き着いたんですねw 本音は荷物も少なかったから住まいすら持たずに家族で旅生活をしたかったんですが、子供が小さかったり学校の行事に生計を立てる面で断念しました。
その当時は工場のサラリーマンをしていて最終的には勤続10年9ヶ月続けていたんですね。高卒で何も調べずに好きでもなく就いただけだったから誇れることは何もないけど、それだけの期間を耐え忍んできたスタミナはあったんだなと実感しました。
少し話がズレましたが話に戻ると、何かと理由を付けて本音を押し殺した上で良さそうな住まいを探し出しました。
なんと、押し入れのある洋室があったんです。ここが良いって家族で納得して住み始めました。
きっかけは、手に職を付けて生き方を変えたいと初めて思い始めたこと
だいぶスプレーアーティストになるところまで近付いてきました。この時期に抱いていた「考え・行動・気持ち」がなかったら、今のnorimisoは存在していなかったと断言できます。
高卒で入った会社でサラリーマンとして雇われ10年数ヶ月が経った2018年の6月。ブログを書いて生きていく方法があるんだって初めて知ったんですね。何も分からない状態からやってみよう!ってインターネットで情報収集して1ヶ月後のこと。7月7日にこのブログ【ノリみそワクワク】をスタートさせたんですね。
norimisoって実はこの、ノリみそワクワクから命名したんですよ。脳がワクワクするようなノリノリになれそうなことをしたいって意味なんですけどね。
norimisoにしてからは、
表の意味は、海外の人にもわかるような日本の有名な食べ物のイメージと言ったらなんだろう?と考えた時に、海苔と味噌が思い付いたんですね。これならきっと海外の人にも覚えてもらえそう!って戦略ですw
裏の意味は、先ほど話したとおりの、脳がワクワクするようなノリノリになれそうなことをしたいって意味です。
記事の書き方も分からず、有名ブロガーさんのを参考にさせていただいたにも関わらず苦戦していました。発信することに一番大切な「発信内容」がごそっと抜け落ちていたから上っ面だけの記事しか書けていませんでした。
ひとまずGoogleアドセンスを付けられるように頑張ろうと意気込んで30記事?くらい書いた頃に無事審査の通過連絡をいただけたんですね。目標を掲げてめげずに挑戦したことはいつまでも忘れられない出来事なんですよね。その後に執筆の継続が維持できなくなったのは残念なオチですがw
そこから2ヶ月間、本気で手に職を付けてサラリーマン人生から脱出しようと感じ始めてきました。仕事場が工場のライン作業ということもあり、三交代+ほぼ毎日早出・残業・休日出勤という、あまりにも命を消耗し過ぎたルーティンワークだったんです。給料という目先の額に溺れて人生で最も大切な限りある命=時間をドバドバと流してしまいました。
それと、「勤続10年越えか、この先10年はないよな。ここにいたら命を落とすことと一緒だな」って毎日考えていました。
スプレーアートとの出逢い、バスキングライフを知った原点
ブログの手を止めていた期間、これからずっと長い期間がスプレーアートに置き換わっていったんです。今でこそ、その影響を受けたご本人にお会いすることができたりと、とても感謝しかないです。
世界放浪スプレーマジシャンのSunnyさん、本当にありがとうございます!!
堂々とご紹介させていただきましたw 僕にとっての初めてのスプレーアートとの出逢いがSunnyさんだったんです。スプレーアートに感動を覚えたのも、バスキングで生計を立てる方法も、去年僕が挑戦していた今はストップ状態にある「スプレーアートだけで日本一周の旅」も全てSunnyさんの影響で始めました。
そこからはただひたすら真っ直ぐに、Sunnyさんのスプレーアート動画を見て練習して、途中から大好きだけど、ずっと見ていたらダメだってルールを自分に課して、一切見ない時期もありました。その中でスプレーアートを続けてきて、改めて動画を見て勝手に学ばせていただきました。
バスキングやスプレーアート旅で出逢った方達にはYouTubeを見てスプレーアートを始めたって言い続けてきました。それはもちろんですが、僕が最初に見たのはSunnyさんのスプレーアートだったんですよ。
2018年9月9日にスプレーアートを初めてそれから1年2ヶ月後にはご本人にお会いすることが叶い、生のパフォーマンスを観させていただきました。本当に本人なんだ!!って感動が止まらなかったです。
そして、2020年9月9日はスプレーアート暦3年目
と言った具合で、スプレーアーティストになっていきました。
今までこうも自分のことを詳しくお話しすることもなかったわけですが、ブログ更新を再開してからもっと沢山発信しなきゃ!!って思い始めたんですね。誰に言われたわけでもなく、自分でそう感じて動いてるだけですが。
そうそう、今年の9月9日はnorimisoがスプレーアートを始めて3年目を迎えるんですよw 始めた当初は3ヶ月に一回というペースでこのスプレーアート活動に変化を起こしていこうって考えていました。現状維持を打破して成長していくためになんですね。今回この記事を書いて色々と振り返っていました。
その経過としての集大成がブログのプレゼント企画にも繋がったように感じます。
食べられないなら、着ればいいじゃないっていうTシャツデザイン制作兼ショップも始めたりと、絵を描くこと以外にも展開してきました。
SNS & SHOP からnorimisoの活動に関して覗けるのでぜひぜひお立ち寄りください。